毎年4月ごろ、大和高田駅付近の川では車道の通りいっぱいがピンク色になります。
その時期になると車が居すぎて、その通りが渋滞になるぐらいに付近では有名なお祭りです。
大和高田では時期になると市政だよりや、パンフレット、チラシに載せられ周知がなされるほどです。
時期としては4月の初めころですが、近年少し早く3月の終わり頃に桜がすでに咲ききっていて
4月の初めには終わる。という形になっています。
満開になるのは3月25日以降あたりからですが、毎年その年の気温によって変わるため多少の前後があります。
○○の楽しみ方・見どころは?
八重桜や枝垂れ桜なども増えてきて、色とりどり華やかさが増しています。
そして、たくさんの屋台が公園付近に集まり、地元では有名なたこ焼きや、飴細工、団子などが販売されます。
最近では、流行に乗ってかレインボー綿菓子、たたくと光るヨーヨー、きゅうり一本漬け、インドカレー屋等も増えてきています。
前回の屋台では、鮎の塩焼きを販売する店も現れ、いろんな花見が楽しめるようになりましたが、個人的には、水飴屋さんが懐かしい気持ちを思い出せてくれるので、とりわけおすすめです。
近くに遊具などもあり、子供連れの方でも楽しめますし、なんといってもライトアップされた夜桜がひと際き綺麗ですね。
昔は船を使って川面から桜を近くで見て楽しめるようになっていましたが、最近ではそのような船はなくなり、その代わりライトアップされるように変わってきました。
大中公園の中心部では人でも多く桜をゆっくり見ることはできませんが、少し離れた場所だと綺麗にライトアップされた桜を見ることができますよ。
また八重桜であるとか、枝垂れ桜は中心部から少し離れた場所にあり、これらのライトアップされた夜桜はとても綺麗に見えお勧めなスポットです。
最もさくらが綺麗に見える場所は、公園と病院の間の橋から眺めるさくらで、写真映えするため多くのカメラマンがそこに集まってきます。
→車での利点:駐車場がタダで停められるため
付近の観光も同時にしやすい、その場所に行くまで渋滞で時間がかかるかもしれないので
そこだけは注意すれば、自分のペースで行けるのでおすすめ。
→電車での利点:桜が咲いているスペースは中心である大中公園が基本ではあるが
それ以外の場所にも桜が咲いているため、大和高田駅に到着するまでにも桜をたくさん見ることができる。
大和高田駅から桜祭りの中心である大中公園までは少し遠いため、歩く元気がないと難しいかもしれない。
ただし、大和高田駅から大中公園まで行く土手道の桜はとても美しい。
電車で来るのであれば夜がおすすめ。
車と違ってゆっくり夜桜を楽しめる。
開催場所と開催時期、日程
開催場所:
奈良県大和高田市大中
大中公園から、大和高田駅までの川付近全体
大和高田市役所からであれば大中公園へのアクセスはとても分かりやすいです。
開催時期:
例年、3/25~4/5あたりとなりますが、
その年の温度によって桜の咲くスピードが違うため、多少の前後はあります。
アクセスは?公共交通機関(電車・バス)と車のどっちがおすすめ
アクセス:
近鉄大和高田駅から徒歩20分ほど
JR高田市駅から徒歩10分ほど
車での場合は大和高田市役所を目指していただけると、市役所からは5分以内です。
大和高田市付近にはタイムス等の駐車施設が少ないですが、高田市が中心となり行われているお祭りなので、臨時駐車場として大和高田市の市役所に車を停めることができます。
ただし、奈良付近のお住まいの方であれば車でもよいですが、それよりも遠方から来られる場合は、電車で来ることをおすすめします。
車の利点
大和高田駅から桜祭りの中心である大中公園までは少し距離があります。
渋滞で時間がかかるかもしれませんが、付近の観光も併せて行うのであれば車がおすすめです。
電車での利点
桜が咲いている場所は大中公園ですが、大和高田駅に到着するまでにもたくさんの桜を見ることができます。
大和高田駅から大中公園まで行く土手道の桜がとても美しいので、車と違ってゆっくり夜桜を楽しむことができますね。
混雑具合、来場者数など子供やお年寄りと行って大丈夫か?ベビーカーはOK?
全く問題ありません。
まとめ
大和高田市名物
高田千本桜。
樹齢70年にもなる桜たちを見ることができます。
遠方からの対応もでき、近くに旅館があるため
旅館の窓から桜を見ることもできます。
昼は屋台を巡ったり、子供たちと遊んだりと花見
夜は鳥からあげに、ビール片手に
綺麗にライトアップされた桜をゆっくりと花見
射的、当てもの、屋台でわいわいがやがやするのもよし。
少し離れた位置でシートを敷いて、座って大きな桜を見るのもよし。
ゴミ箱、公衆トイレもちゃんとあるので
ゆっくりとした時間を楽しむことができます。
是非、3月の終わりには
奈良の大和高田市
高田千本桜へ。どうぞ