おうちにある材料だけでおいしいソースのできあがり!
ローストビーフのソースはお家によくある材料だけでも作ることが出来ます。
必要になるのが玉ねぎとニンニク、しょうゆ、みりんです。まず玉ねぎとニンニクを炒めます。
もしローストビーフの肉汁がある場合は玉ねぎとニンニクにかけて炒めるのがおすすめです。
炒め終わった一旦取り出して、しょうゆやみりんを煮込んでいきます。
ある程度の温度になったら玉ねぎとニンニクを入れて、仕上げに煮込めば完了となります。玉ねぎやニンニクを炒める際に焦がしてしまうとソースに苦みが入ってしまうことがあります。
そのため、炒めるときには弱火にしておくことをお勧めします。
玉ねぎは炒めることで甘みが出て、ソースの味わいを増させることが出来ます。
玉ねぎからはたくさんの水分が出ますが、細かめに切っておくと水分の出方が順調になります。
そのため、なるべく細かめに切っておくことをおすすめします。
ニンニクは切っておいてもおかなくても炒めていく際には困りませんが、ソースでかけた時にニンニクの塊があるのが気になる場合は細かく切っておくことをおすすめします。
後はお好みでしょうがや紅葉おろし、香草などを入れても美味しいかもしれません。アレンジ自在のレシピです。
ほんのり甘いソースには赤ワインで風味をプラス
赤ワインが家にある場合は使用することでレストランのようなソースを作ることが出来ます。
フライパンにバター、赤ワイン、しょうゆ、みりんを入れます。バターを焦がさないように注意しながらも強火にかけて煮たてていきます。
煮立ったら弱火にして3分間煮ます。このソースには水を入れていないので煮たてれば煮立てるほど濃さが増していきます。
少し辛いようならみりんを、甘すぎるようなしょうゆを加えて味を調整します。
それほど長く煮立てる必要はありませんが、赤ワインのアルコールを飛ばす必要があるので3分くらいは煮立てることをおすすめします。
バターを入れているので適度にとろみがつくのがこのソースの特徴です。
みりんは調理酒と砂糖でも代用できます。一度こがしてしまうとソースの場合は味を戻すのが難しいので注意が必要となります。
余裕があれば玉ねぎおろしなども入れるのもおすすめです。
その場合は玉ねぎから水分を出すために長めに煮たてることをおすすめします。
全体的に量を増やして蒸発させる時間を作りやすくしておくと簡単になります。3分前後煮たてたらソースは完成です。その後、そのままかけても冷やしてからかけて問題はありません。こちらも様々なアレンジが出来ます。
さっぱり食べたいときはワサビがおすすめ!和風ソースの簡単レシピ
ローストビーフを食べなれている方の中にははさっぱり食べたいという方もおられるかと思います。
その場合に便利なのがワサビです。
ワサビを入れることで和風ソースを作ることが出来ます。
まず、玉ねぎをみじん切りにしてしょうゆとみりんで煮たてていきます。
そこにすりおろしにしたワサビを入れます。
ワサビは必ずしもすりおろさなくても良いのですが、すりおろした方がソースに溶けやすくなります。
あとは同じように3分ほど弱火で煮たてれば完了となります。
このソースのポイントはワサビの塊を残さないことです。
ソースの中にワサビの塊が残っていると辛さが強くなってしまうからです。
チューブのワサビと売っている山葵では辛さが異なっています。
一般にはチューブワサビの方が辛いので少なめに、すりおろした山葵の場合は多めに入れても大丈夫です。
ワサビ入りの和風ソースの場合は一般的なソースに比べて味の調整が難しいので味見を細かめにしておくことをおすすめします。
ワサビを入れすぎてしまった場合はみりんや砂糖を入れて調整するのがおすすめです。お好みで大根おろしなどを入れるのも美味しいです。
大根おろしは紅葉おろしにすることも出来ます。慣れてきたらアレンジするのも面白いかと思います。
市販のドレッシングだって立派なソースに! ローストビーフがおいしくなるドレッシングおすすめ5選
市販のドレッシングにもローストビーフに合うものがあります。
その1つがキューピーから発売されているテイスティドレッシングです。
このドレッシングは痛めた玉ねぎの風味を引き出しているのでローストビーフによく合います。
キューピーの中華ドレッシングもローストビーフに合うと評判になっています。
中華風に仕上げたい方におすすめです。
リケンから販売されているノンオイルドレッシングもローストビーフと合わせることが出来ます。
カロリーが低めなのも特徴となっています。
酸味が強い味を好む方から好評を得ているドレッシングです。
トップバリュから発売されているイタリアンドレッシングにはスモークされたベーコンの風味が含まれており、様々なロースビーフと合います。
独特のスモーキーさに好みが分かれるところはありますが、合う方にはよく合うのが特徴です。
キューピーから発売されている5種の野菜ドレッシングはローストビーフを含めた様々な料理に合うと評判です。
多様な野菜の栄養素を摂取できるのも魅力となっています。
ドレッシングでなくてもポン酢などもよく合います。
その他にも紅葉おろしとしょうゆなどを混ぜれば即興で作ることも出来ます。いろいろな調味料を試してみるのもおすすめです。